お知らせ

外壁の汚れはブラシで擦るだけではダメ?

2024.10.18

外壁の汚れが気になって、ついついブラシでゴシゴシ擦りたくなること、ありますよね。

しかし、ちょっと待った!
実はブラシで擦るだけでは問題を解決できないどころか、逆に悪影響を及ぼすこともあるんです。

確かに、ブラシで擦ると表面的な汚れは落ちるかもしれません。
しかし頑固な汚れをどんどんゴシゴシすると、意外なリスクが潜んでいます。

それは「表層の剥がれ」。

ゴシゴシすることによって塗装の表面が剥がれてしまうことがあります。
これが続くと、防水性が低下してしまう可能性が高まります。

防水性が劣化すると、雨水が壁の内部に染み込むリスクが高まります。
すると、ひび割れや腐食の原因にもなり、長い目で見ると外壁の寿命が縮む恐れがあります。

だからゴシゴシ擦ることはオススメできません。

じゃあどうすればいいのかというと、劣化を防ぐためには「再塗装」が必要。

再塗装をすることで外壁の見た目が新しくなるだけでなく、防水性もしっかりと回復します。

もちろん、普段の掃除でできることもあります。
普段は優しく水で流したり、手の届く範囲を軽くスポンジで洗ったりすることで、汚れの蓄積を防ぎましょう。
それでも取れない汚れや劣化が見られる場合は、再塗装を視野に入れてみてください。

弊社は伊豆地方中心に外壁塗装を行っています。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

CONTACTお問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい。